2014年7月29日火曜日

虎の門ヒルズにドラえもんが映しだされてました!

虎の門ヒルズにドラえもんが映し出されていましたので、パチリ


ドラえもん、くっきりと映ってました。せっかくビルに映すには少し小さい印象も受けましたが。


Stand By Me と交互に映しだされてました。


昼間は、ドラえもんをモチーフにした「とらのもん」のグッズが売ってました。
うーん、可愛いです。

最後はビルの内部からの将来のシャンゼリゼ通りをパチリと。


本当に、この通りが数年でシャンゼリゼ通りになるんでしょうか。
道は長そうですが、応援しています!!

2014年7月28日月曜日

環状2号線の広報室に行ってきました(2)

環状2号線広報室のレポート続編です。
頂いたパンフレットとその一部を紹介させて下さい。


上段左より
 環状第2号線 事業概要
 隅田川橋りょう(仮称) 鋼けた製作・架設工事
 隅田川橋りょう(仮称) 整備事業


下段左より
 環状第2号線 建設事業
 工事説明会

これらの資料、PDFで保管をしておりますので、必要な方はご連絡お願い致します。
本記事では、左上の資料「環状第2号線 事業概要」パンフレットについて少し紹介します。

資料には、以下のように記載されています。



■環状第2号線とは
 環状第2号線は、江東区有明を起点とし、中央区、港区などを経て千代田区神田佐久間町を終点とする全長約14kmの都市計画道路です。
 昭和21年に新橋から神田佐久間町までの延長約9.2kmについて、幅員100mで都市計画決定されましたが、昭和25年には、幅員が現在と同じ40mに変更されました。その後、平成5年に臨海部との連携強化を図るため、新橋から有明までを延伸する都市計画決定を行いました。
 道路構造については、平成10年に汐留から虎の門までの区間の本線を地下トンネル方式(トンネル延長1.9km)とする都市計画変更を行いました。また、晴海から汐留までの区間については、平成19年に隅田川より東側を橋梁・高架方式とする都市計画変更を行い、現在の計画となっています。
 この環状第2号線は、港区虎ノ門から千代田区神田佐久間町までの約8kmが外堀通りとして供用しているほか、江東区の有明から豊洲までの区間も完成しています。現在、未整備となっている江東区豊洲から虎の門までの約5kmについて、整備を進めています。この道路が整備されることにより、以下の効果が期待されています。

 ●臨海部と都心部を結ぶ交通・物流ネットワークの強化
 ●臨海地区の避難ルートの多重化による防災性の向上
 ●並行する晴海通りの渋滞緩和など地域交通の円滑化



上述の通りの、全長14kmのルートは以下の通りとなっています。


目下整備中の5kmのマップは以下の通りです。


拡大版マップはこちらをクリック。

肝心の供用開始ですが、平成28年と聞いています。環状2号線、夢が膨らみます!

環状2号線の広報室に行ってきました(1)

環状2号線の広報室に行ってきました。

広報室は、ザ・トーキョー・タワーズのすぐそばで、平日9:00-12:00と13:00-17:00に中でいろんなお話を聞いたり、パンフレットを貰うことが出来ます。環状2号線ドライブシミュレーターもありますので、好きな方は是非遊びに行ってみてください。
(土日も少し営業してくれると嬉しいのですが)

下の写真はザ・トーキョー・タワーズのマルエツのそばにあった工事現場の壁の張り紙です。
暗いときに撮影したので、見づらくてすいません。


広報室は2階建てのプレハブですが、情報を公開しているのは、1階部分です。中央には1:300サイズの大きな模型がありました。


ザ・トーキョー・タワーズやクレストシティレジデンスは丁寧に色が塗られていて可愛かったです。ちょっと夏休みの自由研究を思い出しました。
また、勝どき ザ・タワーは3年後の平成29年3月入居予定物件ですが、色は塗られていないものの、きちんと存在していました。

模型で見てみる限りは、環状2号線の高架も高さはあるものの、クレストシティレジデンスや、勝どき ザ・タワー,ザ・トーキョー・タワーズから(一部を除けば)距離はわずかに空いており、少し安心しました。(僕、住民では無いです)

次の写真は橋りょう部分のアップです。


車道が3車線、歩道が橋の両端となっておりました。車道3車線のうち、1車線は中央区が計画しているBRT/LRT用のレーンとなるようです。BRT/LRTも湾岸再開発には欠かせない重要情報ですね。

隅田川橋りょうのふもと 勝どき側(北側)


橋りょうの歩道部分から、階段があるのが分かると思います。また、階段の少し手前の四角い部分はエレベーターだそうです。ベビーカーや車いすでの移動も考慮されています。また、緑が少し配置されるのも好感が持てます。

隅田川橋りょうのふもと 勝どき側(南側)


こちらは階段もある上に、自転車用の長いスロープも用意されています。北側と南側で使い方を分けて考えているようです。橋りょうのふもとを見る限りでは歩行者は道路が続いている「勝どき橋」というよりも、階段やスロープで橋にアクセスする「佃大橋」に近い使い方になりそうですね。

清澄通りの真ん中にショベルカーがあったのでパチリと。


ザ・トーキョー・タワーズ(シータワー)との距離や高さの目安が分かる図面もありましたのパチリと。


ドライブシミュレーターもありました。僕も3分くらいだけ走ってみましたが、綺麗なCGで楽しかったです。


営業時間が平日の昼間に限られており、よっぽど地元民でないと、通うことは難しいかもしれませんが、足を運ぶ価値がある場所だと思いますので、お時間が許せば是非足を運んでみてください。
本記事は(1)としましたが、パンフレットのご紹介を(2)でさせて下さい。

7月末にパンフレットがまた新しくなるとのことで、僕は8月にまた再度お邪魔します。と言って取材を終えました。また8月以降に(3)で記事に致します。

隅田川橋りょうが完成すると、湾岸マンションのアクセスも飛躍的に向上していきます。当ブログにおいても、常にウォッチして参ります。

湾岸エリアマンションの立地・周辺環境比較もあわせてご参照ください。
http://bayfront-redevelopment.blogspot.jp/2014/08/20148_17.html

湾岸再開発の軸は環状2号線にあり

湾岸の再開発は「環状2号線」なしには語れません。

港区~中央区~江東区にかけて、環状2号線沿いに以下の再開発計画があります。環状2号線は港区より北西にも続きますが、当ブログでは虎の門ヒルズ以東をウォッチ致します。

計画段階のものであっても積極的に記事にしていきたいと思います。

環状2号線です。(「今回施工箇所」は気にしないで下さい)


▼虎の門ヒルズ
 2014年6月入居開始 エリア全体がこれから開発されていきます。


▼新虎通りのシャンゼリゼ通り化計画

▼築地市場再開発 計画未定

▼勝どき・晴海 マンション群再開発 一部計画決定
 勝どき5丁目、勝どき5丁目西、勝どき東、勝どき南、豊海、晴海3丁目、晴海2丁目

▼晴海選手村開発(オリンピック以降分譲住宅) 計画決定・詳細未定

▼新豊洲開発 一部計画決定
 事業者は、すしざんまいで有名な(株)喜代村と大和ハウス工業です。


▼有明北 計画決定・詳細未定
 住友不動産が既に用地は取得しています。

とりあえず自分用のメモを兼ねつつ、環状2号線を追ってみました。
次回からもう少し局地的な情報をお送り致します。

2014年7月12日土曜日

湾岸再開発新聞、はじめました。

妻・息子・自分のために近所で湾岸マンションを探すうちに、東京都/湾岸エリアの再開発に興味津々になってしまいました。

未来のことを考えるのってなんでこんなに楽しいのカナ。都内全域で再開発が進みそうな気配を感じる2014年の夏です。


自分の地元であること、また、マンション購入予定場所が中央区であることから、中央区を中心に港区や江東区まで含めた「湾岸エリア」の再開発状況をレポートしていきたいと思います。

どうぞよろしくお願い致します!

コメントもお待ちしてます。